• いくつになっても住みやすい「ええまち」づくりを応援するプロジェクト

イベント・お知らせ

【終了しました】【6月6日開催】大阪ええまち公開講座
「ええまち」づくりをコーディネート! 地域づくりに役立つ実践的ノウハウとは?

2019年4月26日

「大阪ええまちプロジェクト」は、2017年度からの2年間で、府内の先輩団体に対していただいた40件のご相談へ対応したり、企業人等が培った仕事の経験・スキル等を活かしたボランティア活動「プロボノ」を積極的に取り入れたプロジェクト型の支援プログラムを通じて、37団体の組織基盤の強化を応援してきました。

(※)各プロジェクトの様子は地域団体のチャレンジからご覧いただけます。

 

また、昨年度より「大阪ええまち塾」として、地域団体の現場訪問を通じた実践者の知見・ノウハウの獲得に加え、市町村担当職員、ならびに、生活支援コーディネーター、地域団体の皆さまを中心とした学びと実践に繋がる場を提供してまいりました。

 

本講座では、これまでの大阪ええまちプロジェクトの取り組みを紹介するとともに、生活支援コーディネーターの地域づくり事例紹介や、大阪ええまち塾の2018年度塾生の声や成果もお伝えします。

 

市町村担当職員、生活支援コーディネーターの皆さまをはじめ、ぜひ、地域づくりをともに担う意欲的な地域団体の皆さまのからのご参加もお待ちしています。

 

開催概要

日時:2019年6月6日(木) 13:15〜16:00

 

場所:大阪府立大学 I-siteなんば カンファレンスルーム

大阪市浪速区敷津東2丁目1番41号 南海なんば第1ビル2階、3階

  • 南海電鉄「なんば駅(中央出口)」下車、南へ約800m、徒歩約12分
  • 地下鉄御堂筋線・四つ橋線「大国町駅(1番出口)」下車、東へ約450m、徒歩約7分
  • 地下鉄堺筋線「恵美須町駅(1-B出口)」下車、西へ約450m、徒歩約7分
  • 南海電鉄高野線「今宮戎駅」下車、北へ420m、徒歩約6分

地図はこちらのページ内、I-siteなんば 交通アクセス図をご参照ください。

 

プログラム        

対象者:市町村担当職員、生活支援コーディネーター、協議体メンバーのほか地域団体の方や地域づくりに関心ある住民

内 容:

大阪ええまちプロジェクト事業の紹介

生活支援コーディネーターの実践報告

大阪ええまち塾の取組み紹介と今年度の予定

 

プログラム:

時間 内容
13:00~ 大阪ええまち公開講座 受付開始
13:15~ 開会挨拶

大阪府福祉部高齢介護室介護支援課

13:20~ 大阪ええまちプロジェクトの概要紹介

特定非営利活動法人サービスグランント

13:30~ 生活支援コーディネーターの地域づくり事例紹介

〇東京都文京区社会福祉協議会 地域福祉推進係

地域連携ステーションフミコム 係長 浦田愛 氏

〇東京都武蔵村山市社会福祉協議会

南部地域包括支援センター 岡村美花 氏

質疑応答

(適宜、休憩)

15:10~ 地域づくりの仲間とともに学び・実践「大阪ええまち塾」紹介

【2018年度塾生】豊能町生活福祉部健康増進課 田中久志 氏

【ええまち塾 塾長】株式会社TRAPE代表 鎌田大啓 氏

15:35~ グループワーク
16:00 大阪ええまち公開講座 終了

 

生活支援コーディネーターの地域づくり事例紹介 登壇ゲスト

浦田愛 氏

文京区社会福祉協議会 地域福祉推進係

地域連携ステーションフミコム係長

人口約220,000人の東京都文京区。その中の駒込地区で、住民ニーズに応え、住民の自主的な活動を支援する「地域福祉コーディネーター」として平成24年に配置される。

町会連合会、NPO法人、民生委員、大学教授、行政を巻き込み、月の利用者が300〜400人、子どもから高齢者まで多世代がつながる「こまじいのうち」を立ち上げ、運営にも関わる。

 

岡村美花 氏

武蔵村山市社会福祉協議会

武蔵村山市南部地域包括支援センター

東京都の多摩地域北部に位置し、人口約72,000人。高齢化率は26%という武蔵村山市で、平成27年に生活支援コーディネーター に任命され、体操、脳トレを行うサロンを立ち上げる。

サロン拡大に向け、住民の担い手を育てる「お互いさまリーダー」養成講座を導入、「お互いさまサロン」を市内36箇所に広げる。歩いて通えるよう「70カ所」のサロン展開を目指している。

 

参加申込方法

参加には事前の登録が必要です

 

以下いずれかの方法で【6月5日(水)まで】にお申込みください。

1)フォームから申し込み

「公開講座参加申込フォーム」に進み、参加者の情報を記入・送信してください。

2)電子メールによる申し込み

電子メールに、①市町村名、②所属、③役職・氏名、④メールアドレス、⑤電話番号、⑥「大阪ええまち公開講座」で特に聞きたいこと、⑦その他ご意見等を添えosaka@servicegrant.or.jp宛にお送りください。

 

お問い合わせ

「大阪ええまちプロジェクト」事務局(担当:河井・槇野)

認定NPO法人サービスグラント内

541-0047 大阪市中央区淡路町2-5-16 淡路町ビル8F

電話:06-6484-5810

メール:osaka@servicegrant.or.jp

 

イベント・お知らせへ戻る