イベント・お知らせ

地域団体・NPO向け説明会開催! <2025年 2月19日、3月6日・16日>

2025年2月13日

自分のまちを「ええまち」にするためもっと活動を良くしたいと考えている地域団体・NPOのみなさまに向けて、大阪ええまちプロジェクトのプロボノによる「プロジェクト型支援」についての説明会を開催します。

説明会にて詳しいご案内やこれまでの支援実積のご紹介などを行います。ご関心をお持ちの方は、お気軽にご参加ください。

 

プロボノによるプロジェクト型支援で課題解決にチャレンジ

「情報発信を強化したい」「組織運営を改善したい」「事業戦略を再検討したい」。

団体の運営基盤強化に役立つ具体的な成果物を、企業等で培った経験・スキルを活かしたボランティア活動「プロボノ」を通じて、地域のみなさまとご一緒に考えながら課題解決に取り組むのが、「プロジェクト型支援」です。
※「プロジェクト型支援」に参加した団体の様子はこちらからご覧いただけます。

これまでにのべ121団体・568名のプロボノワーカーが大阪ええまちプロジェクトに参加しています!(2017-2024年度累計)

「ええまちづくり」に向けて関心のある方は、ぜひ説明会にお越しください。

 

対象となる団体

大阪府内で活動する下記(1)(2)の団体が対象です。

(1) 地域包括ケアの構築・地域共生社会の実現に資する活動に取り組んでいる団体

(2) 高齢者の社会参加を促進する活動に取り組んでいる団体

 

説明会参加方法

開催日時・場所

2月19日(水) 14:00-15:30 オンライン(Zoom)

3月6日(木)10:30‐12:00 オンライン(Zoom)

※オンライン開催の接続用のURLは、開催2日前を目処にお申込み時のメールアドレスにご案内をお送りします。
(迷惑メールフォルダなどに格納されてしまうケースもありますので、ご確認ください)

3月16日(日)13:00‐15:00
茨木市文化・子育て複合施設 おにクル 7F 市民活動センターきゃぱす(茨木市)
〒567-0888 大阪府茨木市駅前3丁目9−45
定員:25名

上記日程で参加できない場合、録画視聴をお申込みいただけます(詳細はお申込みフォームにてご確認ください)

 

説明会お申込み

以下のフォームよりお申込みください。

【説明会お申し込みフォーム】

 

プロジェクト型支援へのお申込み方法

以下の「応募申込書」をダウンロードし必要事項をご入力のうえ、FAXまたはメールにてお送りください。

【応募申込書】

採択基準・応募の流れ等についてはこちらをご確認ください。

応募受付FAX          06-6484-5820

応募受付メールアドレス   osaka@servicegrant.or.jp

 

イベント・お知らせへ戻る