ええまちづくり 参加の方法

大阪ええまちプロジェクトでは、自らの地域活動をより活発にしていきたい地域団体の皆さま、ご自身の経験・スキル等を活かして地域づくりに関わってみたいビジネスパーソンの皆さま(退職者や主婦の方も含みます)、そして、多様な主体の参加を通じたまちづくりを推進していきたいとお考えの行政職員や生活支援コーディネーターの皆さま、大阪の地域づくりについて取材を希望されるメディアの皆さまなど、さまざまな皆さまのご参加をお待ちしています。

※大阪ええまちプロジェクトの概要について、こちらをご覧ください
大阪ええまちプロジェクト 概要紹介リーフレット

NPO・地域団体の皆さま

地域団体の皆さま

①地域団体から先輩団体への相談 (随時個別相談)

団体の活動を進めていくうえでのいろいろな悩み事に、経験豊富な「先輩団体」が、実務や経営のコツなどの相談に応じています。
運営の全般的なご相談から、移動支援を含む生活支援、配食、集いといった多様なニーズにお応えします。

ご相談方法はこちらのページをご確認ください。

 

②プロボノによる「プロジェクト型支援」で課題解決にチャレンジ

「情報発信を強化したい」「組織運営を改善したい」「事業戦略を再検討したい」。

団体の運営基盤強化に役立つ具体的な成果物を、企業等で培った経験・スキルを活かしたボランティア活動「プロボノ」を通じて、地域のみなさまとご一緒に考えながら課題解決に取り組むのが、「プロジェクト型支援」です。

プロジェクト型支援の進捗状況は、プロボノプロジェクトをご覧ください。

これまでにのべ112団体・512名のプロボノワーカーが大阪ええまちプロジェクトに参加しています!(2017-2023年度累計)

対象となる団体

大阪府内で活動する下記(1)(2)の団体が対象です。
(1) 地域包括ケアの構築・地域共生社会の実現に資する活動に取り組んでいる団体
(2) 高齢者の社会参加を促進する活動に取り組んでいる団体

説明会への参加方法

※ 現在、説明会の開催予定はありません。開催が決まりましたら本ページ、SNS等で発信します。

 

ビジネスパーソン・クリエイターの皆さま

地域団体をプロジェクトで支援

仕事を通じて培った経験やスキルを、まちの活性化に役立てたい。
大阪のまちを、もっと暮らし心地のいいまちにしていきたい。
そんな思いをお持ちのビジネスパーソンの皆さま(企業にお勤めの方や個人事業者の方、定年などで退職された方や、妊娠・出産・子育てで離職した方なども含みます)に、「プロボノ」という地域との新しい関わり方をご提案します。
プロボノとは、仕事の経験・スキルを活かしたボランティア活動のこと。地域の課題に応え、活動の基盤強化につながるような成果物を、3~5人のチームを組んで、期間を定めて、地域の方たちとご一緒に考えながら作っていきます。

なお、参加を希望される方は、プロボノワーカー説明会へお越しください。

プロボノ参加者向け説明会への参加方法

※ 現在、説明会の開催予定はありません。開催が決まりましたら本ページ、SNS等で発信します。

 

育休中・離職中の女性の皆さま

育休中や復職準備中のママによるプロボノプロジェクト=「ママボノ」へのご参加が可能です。

仕事のブランクから復職への不安を感じている人もママボノに参加することで、仕事の感覚を取り戻すだけでなく、会社以外の地域や人とのつながりを得るきっかけになります。お子様連れの参加も可能です。

育休中の時間を有効に使いたい・子育てを機に離職したが復職のためにできることを考えたいという方におすすめです。

※2024年の開催について、こちらのページ(「ママボノ」ウェブサイト)をご確認ください

生活支援コーディネーター・行政職員の皆さま

大阪府内の生活支援コーディネーターや高齢者福祉担当者に役立つ情報をまとめました。

みなさまの活動のヒントになれば幸いです。

ブックマーク・Facebookページへいいね!や、地域団体へのご紹介をお願いいたします。

 

他市町村の活動を知りたい

自分の地域、他の地域でどんな取組があるのか、どんな団体が活躍しているのか知りたい時はこちら

 

見て知ろう となりのええまち

大阪府内の市町村の生活支援体制整備事業にまつわる情報がまとまっています。

行政職員、生活支援コーディネーターの方々にインタビューをしました。

 

ええまちづくりのええ話

行政職員・生活支援コーディネーター向け研修の内容や、地域団体の活動の記事をご紹介します。

 

地域団体のチャレンジ(プロボノプロジェクト)

大阪府内の高齢者の介護予防や生活支援、社会参加の機会づくりに取り組む団体が、運営基盤強化や広報などの課題解決に挑む様子をご覧ください。市町村ごとにどんな地域活動が行われているのか確認いただけます。

 

大阪府内で先進的な取組をしている団体へ相談や講師依頼をしたい

地域団体からの相談を受けた際や、地域課題の解決策を検討したいときはこちら

 

先輩団体からのアドバイス

経験豊かな大阪府内の団体が、有償ボランティアによる生活支援、住民主体での移動支援、ICT活用といったテーマごとの課題や事業運営等のお悩みにアドバイスします。

 

地域活動に役立つツールが欲しい

地域活動に今日から使えるツールが欲しい!という際はこちら

 

ええまちづくりの道具箱

「地域団体のチャレンジ」で作成した成果物を無料でダウンロードできます。(Zoom利用手引書、有償ボランティア立上げノウハウ集、団体紹介パンフレット例など)

 

生活支援体制整備事業への取り組みの基本を知りたい

行政職員・生活支援コーディネーター向けハンドブック

住民活動や団体を支援し、地域でのつながりを作るための実践内容もりだくさんのハンドブック。無料でダウンロードできます。

また、過去開催した研修レポート記事から地域づくりの事例や考え方をご確認いただけます。

生活支援コーディネーター養成研修

行政職員向け研修

市町村向け地域づくり研修

 

その他、大阪ええまちプロジェクトにご関心のある皆さま

大阪ええまちプロジェクトについて、取材を希望するメディアの皆さま、学術調査・研究等を希望される教育・研究機関の皆さま、大阪府外の行政関係者の皆さまなど、ご関心ある皆さまはお気軽に事務局までお問い合わせください。