プロボノによる地域団体支援
波太学習研究会
子どもから高齢者まで集える地域の居場所へ。参加者を広げる施策を考えるためのニーズ調査
完了
吹田市民NPO
地域福祉のための集いの場、人が人を呼ぶような運営アイデアを考えよう。
音楽サロン くつろぎ
音楽がつなぐ縁。やりたいことが実現できる居場所を広げるためのパンフレット制作をしよう。
びーの×マルシェ
高齢者から若者まで人がつながり、困りごとを相談できるマルシェを、もっと知ってもらおう。
ここから100
この場を知ってもらうための、次の一手となる告知方法を探るマーケティング基礎調査
カフェ たんぽぽ
商店街にあるホッとできる場所。誰もが気軽に立ち寄りたいと思ってもらえるチラシを作ろう。
まちづくりのシニアコミュニティ
夢を語る人、それを一緒に叶える人、共感と支援の輪を広げるための課題整理
ほっと吹田
高齢者になっても安心して暮らすために知っておきたい情報を届けるウェブサイトを作ろう。
おんがく・さ〜くる・コスモス
音楽を通じた高齢者の繋がりをさらに広げるためのFacebookページを立ち上げよう。
山麓和の会
自宅を開放した地域サロン、活動を気持ちよく続けられるための決まりごとを一緒に考えよう。
大阪ええまちプロジェクトでは、「GRANT」を活用し、必要な支援を募集する地域団体・NPOに対して、支援者(プロボノワーカー)との直接的なマッチングにも取り組んでいます。