プロボノによる地域団体支援
ふれあい
まずは地域から、介護離職をなくしたい!「有償ボランティア活動員」募集の広報戦略を考えよう
完了
泉州バリアフリー協会
買い物や移動など普段の暮らしをバリアフリーに! 有償ボランティア募集のチラシ制作
磯長台の福祉を考えるつどい
「知っている」から一歩先へ 新たな参加者へつながるようSNSでの発信をしよう
COCOいこっと
引きこもり状態だった人が高齢者を支える側に。地域のつながり・交流をつくるための課題整理
チョイサポしのだ
ご近所さんの日々の外出をサポート 移動送迎サービスを支える業務の流れをスムーズに!
NPO法人フェリスモンテ
登録で留めず「これならできそう!」を引き出す 生活支援の活動者募集のチラシを作ろう
特定非営利活動法人 住まいみまもりたい
スマホ活用での生活支援に向けて 「買い物」サポートの際に安心できるルールをつくろう
住まいみまもりたい
高齢者のICT活用支援の際の「情報取り扱い」リスクの洗い出しと対応策を考えよう
きんじろう会すやま
これからの地域にも開けた、魅力ある場所となるためのさろん活用案を考えよう
スマホアプリを使いこなしてできる生活支援を目指し、生活サポーター向け講習テキスト作成
大阪ええまちプロジェクトでは、「GRANT」を活用し、必要な支援を募集する地域団体・NPOに対して、支援者(プロボノワーカー)との直接的なマッチングにも取り組んでいます。