• いくつになっても住みやすい「ええまち」づくりを応援するプロジェクト

イベント・お知らせ

【終了しました】「大阪ええまちプロジェクト」大交流会を2022年2月25日、26日に開催

2021年12月24日

いくつになっても誰もが住み慣れたその土地に心地よく暮らしつづけられる“ええまちづくり”に向けて、大阪府内で活動する地域団体が集い、活動の背景やポイントを共有します。

本年は、
身近な地域の助け合い・支え合いへ 「それいいね」が伝えあえる ええまちへ
をテーマとして、活動への参加や関わり合いの接点づくりなどに関心を寄せ、
お話をお聞きして、考えていく場にしてまいります。

大阪のええまちづくりにご関心のある方、全ての皆さまのご参加をお待ちしています。

 

※Web会議ツール「Zoom」を活用して開催します。参加する際に利用する端末(パソコン・スマートフォンなど)にZoomアプリのダウンロード・インストール等のご準備をお願いします。準備方法が不明な方はコチラから「利用手引書」をダウンロードいただけます。

 

※参加費無料、要事前申込

 

お申し込みはこちら

チラシデータはこちらよりダウンロードしていただけます

 

大交流会のスケジュール

基調講演テーマ

「注文をまちがえる料理店」にみる
ふとした関心が集まり、広がる 活動のつくり方と伝え方

基調講演 ゲストスピーカー
小国士朗氏

株式会社小国士朗事務所 代表取締役/プロデューサー 元NHK番組ディレクター

2003 年NHK に入局。ドキュメンタリー番組を制作するかたわら、150 万ダウンロードを記録したスマホアプリ「プロフェッショナル 私の流儀」や世界2 億再生を突破した動画を含む、SNS 向けの動画配信サービス「NHK1.5 チャンネル」の編集⻑の他、個⼈的プロジェクトとして、世界150 か国に配信された、認知症の⼈がホールスタッフをつとめる「注文をまちがえる料理店」などをてがける。
2018 年6 月をもってNHK を退局し、現職。J リーグ社会貢献プロジェクト「シャレン!」(2018 年〜)、ラグビーW 杯2019 日本大会のスポンサー企業アクティベーションで“にわかファン”という言葉を生んだ「丸の内15 丁目プロジェクト」(2018 年〜)、みんなの⼒でがんを治せる病気にするプロジェクト「deleteC」(2018 年〜)など、携わるプロジェクトは多岐にわたる。好きな食べ物は、カレーとハンバーグ。

 

各トークセッション・テーマ別トークのご紹介

トークセッション 登壇予定団体のご紹介

【1】暮らしに・気持ちに身近なところの活用術

ゲストスピーカー:小国士朗 氏

登壇団体:
オトン・オカンチアリーダーズ(大阪市) 石原由美子さん
咲っく南花台 生活支援チーム「お互いさん」 (河内長野市) 高橋勇司さん
淳風とよなか地域貢献委員会(豊中市) 山本智志さん

【2】わがまち、もっと探索!多様な活動と、人に出会うまで

地元の産業や現役勤労世代など、新たなつながりが生まれた活動を紹介。

登壇:
阪南市社会福祉協議会(農福連携・漁福連携の取組み)
守口市・寝屋川市・四條畷市(大阪ええまちプロジェクト 担い手マッチングプログラム参加市)

テーマ別トーク 登壇予定団体のご紹介

共通のテーマを持つ地域団体の皆さまそれぞれの活動を伺いながら、先進事例を広く共有します。

※画像は、昨年の大阪ええまち大交流会の様子です

テーマ① つながって、広げる 地域の協力者同士 の関わり合い
連絡会・協議体など、地域活動団体同士で連携する皆さまから活動や事例を紹介。
2月25日(金)16:00〜17:00

東大阪市「石切幸齢サロン協議会」

吹田市「吹田市認知症カフェ交流会」

大東市「住まいみまもりたい」

 

テーマ②  得意や関心をシェアしてつながる 地域の仲間との集い方
コミュニティサロンや趣味サークルなど、仲間同士で運営・仕組みづくりを行う団体から活動や事例を紹介。
2月26日(土)15:00〜15:50

門真市「ゆめ伴プロジェクトin門真 実行委員会」

大阪市「オトン・オカンチアリーダーズ」

富田林市「高齢者大学シニア富田林くすのき塾」

 

テーマ③ 食事や暮らしの気がかりも気兼ねなく話せる つながりづくり
配食や生活支援など、暮らしの支援に関わる事業を行う団体から、活動や事例を紹介。
2月26日(土)16:00〜17:00

※テーマ別トークの内容は予告なく変更になる可能性があります。
※当日の進行内容は後日更新します。

「大阪ええまちアカデミー」成果報告会

26日(土)10:00~は
「大阪ええまちプロジェクト」で新たに本年よりスタートした「大阪ええまちアカデミー」の成果報告会も開催します。

 

「大阪ええまちアカデミー」についてはこちらをご覧ください。

新たに地域活動を始めよう!として、9月~2月の約半年の期間に、5名の実践リーダーと彼らのプラン実現をサポートするメンバーとが行ってきた、テストプランや、活動の参加者候補との接点づくり、地域での実践に向けた準備や試行について、活動報告を行います。

実践編の中でリーダーに向けて、地域活動ならではのポイントや「本当に誰に来てもらいたいか!を突き詰める」など、手応えある展開を見据えた力強い示唆を投げかけてくださった、
ナビゲーター:広石拓司さん(株式会社エンパブリック)
アドバイザー:宝楽陸寛さん(特定非営利活動法人SEIN)
からも、いよいよの地域デビューに向けて、最後の視座を共有いただきます。

 

開催概要

日 時: 2022年 2月 25日(金)14:00〜17:00、26日(土)10:00~12:00・14:00〜17:00

※両日とも13:30~13:50は、「Zoom操作説明」を行います。Zoomでの視聴に慣れない方はぜひご参加ください。

参加方法:「オンライン参加」

<オンライン参加に関するご案内>

・オンライン(Zoom)を活用して開催します。参加する際に利用する端末(パソコン・スマートフォンなど)にZoomアプリのダウンロード・インストール等のご準備をお願いします。準備方法が不明な方はコチラから「利用手引書」をダウンロードいただけます。

・画像・音声などが受信できるよう通信ネットワークが整った状況で、パソコンまたはスマートフォンからアクセスしてください。

・通信にかかる費用は各自のご負担になります。

・1台から複数名でご覧いただくことも可能です。

 

対 象:

  • 地域福祉の活動に取り組むNPO・地域団体の方
  • 地域貢献活動に関心を持つ企業・団体・個人の方
  • 社会福祉協議会・行政関係者

参加費 : 無料

 

お申し込みはこちら

 

お問い合わせ

「大阪ええまちプロジェクト」事務局
認定NPO法人 サービスグラント(担当:槇野、河井、田中)

電話:050-3368-4145 (平日 10:00~17:00)
E-mail:osaka@servicegrant.or.jp

主 催 : 大阪府福祉部高齢介護室 介護支援課
運営・事務局 : 認定NPO法人 サービスグラント

 

イベント・お知らせへ戻る